なっつんの休憩所

30代フリーターの日常日記

風邪が治った

こんにちは、なっつんです。

 

無事に風邪が治り元気になりました。

 

 

体が元気に動く喜びを今感じてます…

 

それではそんな感じで明日からまた本の感想なり、日常の事を書こうと思います。

 

それでは今日はこの辺で

ここまでの閲覧ありがとうございました

数年ぶりの風邪

こんにちは、なっつんです。

 

今日は風邪を引きましたのでそのことに関して少し…

 

それでは改めて風邪を引いてしまいましたが、コロナではなく只の風邪だったのが不幸中の幸いでした。

 

風邪なんてここ10年近く引いてなかったので、なかなかに懐かしい感覚でした。

 

原因としては昨日変える前に同僚と外で話してたのが原因なのかな~とか思いつつも、もしそれが原因だとしたらつい体の衰えを感じてしまいます。

 

それでは皆さんもお体にお気をつけてください。

 

今日はこの辺で終わります

ここまでの閲覧ありがとうございました。

発想力」と「想像力」を磨く 東大アイデア を読んだ感想

こんにちは、なっつんです。

今日は西岡壱誠さんの「発想力」と「想像力」を磨く 東大アイデア 

の感想を書いていこうと思います。

 

この本を読んで気になった部分が、「アウトプットするためのインプット」がとても大事と言う話があり、どうゆう事かと言いますと、人は閃く為の重要ポイントとして情報と情報を繋げる事によって新しいアイディアがでてそれが閃きに繋がる事になります。

 

そしてこの「アウトプットのためのインプット」をすると誰かにこの情報を伝える

と言う情報を外に向けて発信するので、そこから繋がりが持ちやすくなり、閃きが起きやすい…って事で「アウトプットの為のインプット」が大事って事になります。

 

正直これを聞いて僕は素直に関心しまして、確かに閃いたときはそんな場面が多かったな~…みたい言葉にされて初めて気が付きましたw

 

個人的なまとめとしましては、本の内容はわかりやすくまた実践的な所も多いので、気になった方は是非買ってみて読んでみる事をお勧めします。

 

それでは今回は終わります

ここまでの閲覧ありがとうございました。

これからの方針

こんにちは、なっつんです。

 

今日はこれからのブログ方針を書こうと思います。

 

現在の方針は日常をメインにして読んだ本の内容やお題をちょいちょい書いていく、

って流れなんですがこれからは、その日読んだ本の読んだ部分までの感想を書いていく事をメインにして、日常をおまけみたいな感じで書いていこうと思います。

 

で理由なんですが、シンプルに書く内容がないです。書きたい欲はあるのに

書く内容が全くない!どうしよう!って考えでたどり着いた結論になります。

 

そんな訳で明日からは読んだ本の読んだ部分までの感想をつらつら書きつつ読み終わったら自分なりにまとめて行こうかなと思います。

 

それでは今日はこれで終わります

ここまでの閲覧、ありがとうございました。

こんにちは、なっつんです。

 

今日は特にないので、お題に逃げますw

 

でお題の内容ですが、我が家の本棚ってのがありましたのでそのお題について書かせてもらいます

 

僕の本棚ですが、実物はなくKindleによる電子書籍になりまして、読んでいる内容として頭の良い人の考え方~とか、声を通りやすくする方法~などのいわゆるハウツー本を多く読んでいます。

考え方的には、娯楽よりも勉強を重視するタイプの読書をメインにしてるので割と堅苦しい本棚になっております。

 

…ちょっと歯切れの悪い感じの終わり方になってしまいましたが、今日はここまでにします。

明日はもっと良い記事を書けるよう考えつつ終わります。

ここまでの閲覧ありがとうございました

答えがない問題

こんにちは、なっつんです

 

今日は職場であった事を少し書きます。

 

改めて何があったかなんですが、同僚が傷をつけてはいけない物に対して傷をつけてしまい、大勢のお偉いさんが来て傷が出来た経緯の説明を上司がしたり、写真に撮られたりしたって事がありました。

 

でこんな事があったので同僚はとても落ち込んでおり、何か声をかけてあげたかったのですが正直何も言葉が出ませんでした。

正直そっとしておくのが正解か何かしら声をかけてあげるのが正解か…難しさを感じた一日でした。

 

今日はここまでにします

閲覧ありがとうございました。